
お客様に信頼される製品を安定的に提供するため、
社員一同が一丸となり、これからも持続可能なものづくりを目指し続けます。
近年、環境対応製品への需要はますます高まっています。特に、ヨーロッパでの RoHS指令※ の施行により、プリント基板メーカーには環境対応が急務となっています。当社では、鉛フリーはんだレベラーや水溶性プリフラックス、金めっきラインを所持しており、RoHS指令※に準拠した製造に対応しています。また、ハロゲンフリー材料も常備しております。これにより、世界基準に準拠した製品を提供し、環境負荷の軽減に貢献しております。
近年、お客様からの環境負荷物質の調査や紛争鉱物調査の依頼が増えております。当社では、専属の担当がおり、chemSHERPA※、RoHS※ 不使用証明書などの資料提出を迅速に行います。
2015年8月に ISO14001※ を取得しました。そして、それに基づいた環境への取り組みを行っています。(本社工場のみ取得)
当社では、社内にすべての製造ラインを整え、経験豊富なスタッフが各設備の点検とメンテナンスを徹底しています。また、AOI(自動外観検査機)によるパターン検査やフライングチェッカーによる導通検査を通じて、早期に問題を発見し、不良品の流出や納期遅延を防止しています。
DIを導入することで、より精度良くパターン形成を行うことが可能となりました。(SCREEN PE ソリューションズ製)
パターンの精密化により目視検査だけでは不具合の検出が困難な製品もございます。ガーバーデータと基板を比較し、欠損や断線、短絡を検出します。(ステラコーポレーション製)
フライングチェッカーにより導通検査を行い、基板の導通を保証します。(写真はHIOKI製、マイクロクラフト製も所持)
高解像度のレンズを使用し基板の検査を行います。パターンの検査や断面観察を行い、パターンや外観に問題がないか確認を行います。(キーエンス製 VHX-X1 シリーズ)
品質の継続的な維持・向上を図るため、解析や信頼性試験において 株式会社クオルテック様※ のご協力をいただいております。
第三者視点によるプロの確認を重ねることで、社内では気付きにくい問題が発生した場合でも、見落としを防ぐ体制を整えております。
お見積りやお問い合わせは、フォームまたはお電話で承っております。
1枚の試作から中ロット(500~2,000枚)まで、
どのような基板のご依頼にも柔軟に対応いたします。
お気軽にご相談ください。